spotlight
いつでも自然体で。12000分の2位になって分かった自分の強み。
![]() |
Writer|ビックイヤー編集部 |
- 読了目安時間:7分
- 更新日:2017.4.6
夢は美容業界で仕事をすること。いつまでも自分を磨ける環境に。
-そう言えば今がちょうどMr. of Mr.の活動で忙しい時期ですよね?
実は配信も投票前のものは本当に次が最後なんですよ。(取材時3月24日)
27日には最後の投票と発表が東京であるんで、その前に配信をして終わりという感じです。
-東京に行くと、前よりもさらにアウェイですね?何か秘策みたいなのはありますか?
ほんとにそうですね。コンテストの決勝に残られている方がほとんど関東勢なので、関西からは僕と関西大学の人とかくらいって感じです。完全にアウェイです。あと、秘策みたいなのはないですね。笑 当日どんなにアウェイで、前よりも応援してくれる人が少なくても、僕らしく、いつも通りであることが大事だと思うんで。
-今の活動って山中さんの将来のお仕事にどうリンクしていくんでしょうか?
まだざっくりとしか将来については考えられていないんですが、芸能とかモデルとかそういった方向には行かないかなと思います。僕の母親が美容関係の業界で仕事をしていたので、僕自身そういった業界に興味があります。
そういった業界に進みたい理由の一つに確かに母親の影響もあるんですが、一番は常に自分を磨いていく環境に身を置きたいということがあります。美容などに触れていることで、自分自身も色々と気をつけていかないといけないですし、意識を高くしていけるのではないかなと思って。
-将来は東京に行きたい!って感じですか?
いや僕ほんとに東京に行きたいっていうのは全然ないです。笑 喋り方とかからなんですけど、標準語を聞くと構えてしまうというか・・。でも、まだ触れる機会があんまりないからなのかもしれませんけど。
-筆者も東京で働いていましたが、安心してください、ビジネスマンのほとんどが東京出身ではないと思います。笑
有難うございます。笑 まずは今週末の東京では物怖じしないように頑張ります。その後はまた働くということを考えていこうかとも思います。
-わかりました、楽しみにしています。本日は有難うございました。
<記者の目>
高田商業高校という全国レベルの強豪校でソフトテニスに打ち込み、大学でもテニス部に所属する山中さん。180cmを超える長身と日焼けした顔がアスリートを思わせるが、話し始めると気さくでありながら、言葉の端々に情熱を感じる学生です。惜しくもMr. of Mr.では受賞を逃すも、ここまでの経験を活かすことが出来る可能性を十分に感じる方でもありました。これからもいかなる逆境にも負けない彼を応援したくなるインタビューでした。
最新情報をお届けします
Twitter で[公式] ビックイヤーをフォローしよう!
Follow @bicyear
ビックイヤー編集部です。単なる就活対策などではなく、これから何十年と続くであろう学生皆様のワークライフが、より素敵なものになるよう、記事をお届けいたします。
spotlight一覧
関連記事
ランキング