社会人インタビュー
常に誇れる仕事を。陶器と写真、各々の道で精進を重ねる、ある若夫婦のリアルストーリー。
Writer|ビックイヤー編集部 |
- 読了目安時間:10分
- 更新日:2019.5.22
一人の限界。
-写真は昔から好きだったのでしょうか?
矢野 はい。学生時代にイタリア、タイ、フランスと留学を経験したのですが、その期間は特に写真をたくさん撮っていました。
ただ、写真だけにフォーカスしてきたわけではなく、サッカーに夢中になったり、バンドをしたりと割と色々なことを経験し、カメラはその中の1つという立ち位置でした。
-写真を仕事にしたいと思うようになられたキッカケなどはあったのでしょうか?
矢野 大学生の時に軽音楽部に所属していたのですが、先輩の演奏風景を撮影した写真を褒めて頂け、その先輩にも喜んで頂けたのがキッカケですね。
-フォトグラファーというお仕事の中で、難しいなと感じられている点などはありますでしょうか?
矢野 被写体の表情を引き出すことですね。
現在はポートレートが多いので、写真を撮る以前に被写体とコミュニケーションを取って、その方が持つ魅力的な表情を引き出すことが重要になってきますが、僕は芸人さんのように笑わせるようなトークが得意ではないので・・・。
場数を踏んだことで、以前に比べ自然なトークが出来るようになってはきたとは思うのですが、今でも写真を撮ることよりも気を使いますね(笑)
また、現在はWebコンテンツ用の撮影も多く、そのような案件の場合、クライアントからはクオリティだけでなくスピードも求められますので、そのバランスをいかにとるかも難しい点の1つですね。
-写真撮影に直接関わらない部分で難しさがあるのですね。
矢野 そうですね。
あと、これはフォトグラファーに限定したお話ではないかもしれませんが、最近フリーランスの限界といいますか、一人でクオリティの高い作品を作りあげることの限界を感じ始めています。
例えばポートレート撮影でも、クオリティを追及するならフォトグラファー1人では難しく、メイクさん、照明さんなど各々のプロが協力しないと良い作品には仕上がりません。
なので、今後はチームでの活動も意識していかないといけないかなと考えています。
>> 次頁「自身をアップデートし続ける。」
最新情報をお届けします
Twitter で[公式] ビックイヤーをフォローしよう!
Follow @bicyear関連記事
ランキング