社会人インタビュー
年収100万円から1億円。元P&Gトップセールスが選んだ実力主義の世界。
![]() |
Writer|ビックイヤー編集部 |
- 読了目安時間:12分
- 更新日:2016.09.07
新卒でP&Gに入社され、1年目からトップセールスとして活躍されたA.T.さん(20代後半♂)。前年対比115%の売上を達成したりなど順風満帆なキャリアを歩まれていたA.T.さんが、安定を捨て外資系金融機関へ飛び込んだ理由とは。
自社のことだけを考えた提案では、お客様との信頼関係は築けない
–本日はお忙しい中、お時間を頂き有難う御座います。まずは前職のP&G Japanのことからお伺いしたいと思います。
よろしくお願いします。
–前職ではセールスとしてご活躍されたとお伺いしています。どのようなお客様を担当されていたのでしょうか。
入社1年目は大阪の大手小売店様を担当させて頂き、2年目からは山梨、長野、新潟の甲信越地方にある地場の企業様を担当しました。
–1年目から大手を担当されていたんですね。
売り上げ規模で言いますと、5億円ほどでしょうか。確かに小さい規模ではないと思います。しかし、私が特別というわけではなく、P&Gは経験の浅い若手にも積極的に仕事を任せる傾向にあります。
–ノルマ等は設定されているんでしょうか。
セールスは前年対比の売り上げで評価されます。“前年対比106%”が目標として設定されていますね。
–その106%という目標は、高いハードルなのでしょうか。
これは担当するお客様によるところが大きいと思います。例えばマツキヨさんのような勢いのある大手小売店様は、地方展開され店舗数をどんどん増やされてますので、正直な話、私たちメーカーのセールスが何もしなくとも、私たちの商品の売り上げは伸びていきます。
–むしろ地方の中小のお客様でセールスの腕が試されるということですね。
正に …
社会人インタビュー一覧

ビックイヤー編集部です。単なる就活対策などではなく、これから何十年と続くであろう学生皆様のワークライフが、より素敵なものになるよう、記事をお届けいたします。
関連記事
ランキング